元保育士ママがいきいき暮らせるヒントをお届けします
Pickup content
前 次 Read more
このブログを書いている人
元保育士ママ ちいです
このブログで伝えたいこと
・育児中に自分の時間をもつ大切さ
・家事を楽にするコツ
・育児を楽しむヒント
・限られた時間で資格を取る方法
・自分にピッタリの資格を見つけるお手伝い
ママ×資格
育児中に資格を取るコツを紹介します
・保育士資格
・幼稚園教諭免許
・児童英語インストラクター
・食育栄養士
など私が持っている資格を中心に、
ママにおすすめの資格を紹介!
あなたにぴったりの資格を探すお手伝いをします。
保育士資格について詳しく見る >>
その他の資格について詳しく見る >>
育児を楽に
子どもは可愛いけど大変なこともたくさん…
そんなお疲れママが
少しでも楽になれるように、
育児の悩みの解決になるヒントや
便利な育児グッズ、おもちゃの紹介をします。
家事を楽に
家事をとことん楽して、
自分の時間を増やしましょう!
実際に使ってよかった家電や、
時短グッズなどを紹介します。
家事が嫌いな主婦が、
なんとか家事を短縮しようと奮闘して
得た知識を紹介します。
人気の記事はこちら
保育士と幼稚園教諭って何が違うのかな?
保育士と幼稚園教諭の違いを知っていますか?似て非なる2つの資格をわかりやすく解説しています。資格を取る前にどっちが自分にとってぴったりなのか確認しておきましょう。
READ MORE >>
食育に関する資格どれがいいのかな?
近年注目度が高まっている「食育」 実は食育に関する資格は100個以上も存在しています。食育に関する資格に興味がある方におすすめしたいものを厳選して紹介しています。
READ MORE >>
ユーキャンの保育士講座について口コミをレビュー
通信講座といえば「ユーキャン」この記事では、ユーキャンの保育士講座で本当に保育士資格は取得できるのかについてまとめました。講座を申し込む前に1度読んでみてください。
READ MORE >>
保育士試験を受けずに保育士になる方法
保育士試験って合格率20%前後というなかなか難易度の高いものなんです。この記事ではその保育士試験を受けなくても保育士になれる方法を紹介しています。
READ MORE >>
ダイソンの吸引力が弱いという噂について検証
「吸引力の変わらないただ一つの掃除機」というキャッチフレーズで有名なダイソンコードレスクリーナー。購入前に口コミを見ていると実はそんなに吸引力がないなんて意見も見かけて少し心配になりながらも購入しました。
READ MORE >>
知育おもちゃ「ワミー」と「ラキュー」を徹底比較
知育おもちゃとして有名な「ワミー」と「ラキュー」何がどう違って、それぞれのメリットやデメリットはどんなところにあるのか?両方使ってい感じたことをまとめました。
READ MORE >>
chiimama
ブログ村ランキング
参加中です。
資格、育児カテゴリーは
子育て中のママに役立つ
ブログがたくさんです!
ぜひいろんな方の
ブログをチェック
してみてくださいね!
ちい@chiimamablog
ツイッターやってます!
幼稚園児との日常や、
たまに資格についても
つぶやき中。
ブログ更新のお知らせ
もしているので、
気軽にフォローしてね!
@chiimamablog
ピンタレストでも
情報発信中です!
育児や資格についてなど、
みなさんの参考になるようなアイディアを
たくさん保存してあるので
こちらもチェック
してみてくださいね!
アメブロ
アメブロでは、幼稚園児との日常や、育児の悩みを中心に発信しています。
「正解のない育児」だからこそ悩みは尽きません。
正解を提示するのではなく、みなさんと一緒に悩みを解決へと導くためのヒントを探していきたいと思います。