そんな風に思っているあなたに、映画をいつでも安く観れる方法を紹介します!
※毎月〇曜日のサービスデーに行くとか、前売り券を買うなどの方法ではなく、
いつでもOK、今週末に行きたい方でも間に合う方法を紹介します!
※ただし今回紹介するのは、イオンシネマでしか使えない方法なので、お近くにイオンシネマがない方はごめんなさい><
映画を安く見る方法
実は映画を安く見る方法はいくつか存在します。
・特定のサービスデーを狙う
・割引制度を利用する
・前売り券を買う
・ムビチケを買う
・ワタシアター会員になる
などなど…もしかしたら他にもあるかもしれません。
しかし上記で紹介したものは、事前購入が必要だったり、条件(何歳以上など)を満たしていないといけなかったり、会員登録に年会費が必要だったりする方法です。
もちろん年に何回も映画を見る方にとってはお得なサービスなのかもしれませんが、
子どもとたまにしか行かないようなママやパパにとっては、年会費を払うのはあまり得ではないかと思います。
事前購入で安く!と思っても、子どもって体調を崩しやすかったり予定を事前に立てることが難しかったりするので、映画の券を前もって買うのもちょっと勇気がいりますよね。
いつでも映画を安く見る方法
日にちを気にせず、いつでも映画を安く見る方法は…
イオンのクレジットカードを作って、そのカードで映画チケットを購入すると、
なんといつでも1,000円で見ることができます!!
といってもイオンカードならなんでもいい訳ではなく、
ミニオンズか、TGCデザインのどちらかを選べば割引対象となります。
すでに別デザインのイオンカードを持っている方は、新たに追加で作ることも可能です。
年会費等一切かからないので、映画を安く見るためだけに作っても価値あるものですので、この機会にぜひ作ることをおすすめします!!
詳しい説明や申し込み方法、注意点などは後ほど紹介しますね!
ちなみに…
通常の映画イオンシネマの料金はこちら。
一般 | 1,800円 |
大学生 | 1,500円 |
高校生以下 | 1,000円 |
年会費もかからず、いつでも800円もお得に見れるなんて、
申し込まなきゃ損すぎますね!
映画を安く見る方法|イオンカードを申し込もう
いつでも1,000円で見れるなんてお得だけど、
クレジットカードって発行するまで手続きとかめんどくさいし、時間もかかるでしょ?と思って諦めようとしたあなた!!
今からお伝えする方法でやると、面倒な手続きはなし!スマホだけで即日発行も可能!
なので諦めずにぜひとも安く映画を見てください!
映画を安く見る方法|イオンカード申し込み方法
ではさっそくイオンカードの申し込み方法を紹介します!
※今日、明日映画が見たい!という方向けに即日発行、すぐに映画優待サービスが使える方法を紹介します。
1~2週間ほど余裕があるよという方は通常申し込みの方法②のところも参考にして、好きな方法で申し込みをしてくださいね。
即日発行、即日利用可能な方法
まず
するとイオンカードの申し込み画面が出てくると思うのですが、
真ん中少し下あたりまでスクロールしてみて下さい。

こんな画面が出てくると思います。
どちらか好きなデザインを選び、「お申込みはこちら」をクリック。

注意事項などが書かれた画面になるので、読み進めてください。
そして、少しスクロールすると受け取り方法の選択画面になります。

※ここで必ずスマートフォン(イオンウォレット)で即時発行の方を選んで下さい。
すると、イオンウォレットアプリのダウンロード画面になるので、まだ端末にアプリが入っていない方はダウンロードしておきましょう。
そしてそのまま画面の指示通り進めていくと、氏名などの本人情報入力画面がでてくるので、必要事項を入力し、申し込み完了となります。
最短30分で審査完了の返事がきますが、21時半以降の申し込みの場合は翌日の返事になるのでご注意ください。
イオンカードで映画優待サービスを利用する方法
審査完了のメールが届いた後、映画優待サービスを利用する方法を紹介します。
審査完了メールに記載されているイオンスクエアメンバーIDとパスワードで、
「暮らしのマネーサイト」へログインをします。

審査完了メールに記載してあったIDとパスワードを入力します。

ログイン後、画面下(パソコンの場合は画面左)に出てくるメニューをクリック。

メニュー画面を開いて「イオンシネマ優待」をクリック。

すると映画チケット購入画面にすすむので、
ここからお好きな映画チケットを購入すると全て1,000円で購入することが可能となります!

映画を安く見る方法|イオンカード申し込み方法②
ここまで、すぐに映画を安く見る方法が知りたいという方向けに、
即日発行、即日利用できる方法を紹介しました。
映画を見る予定の日まで少し時間がある方や、残念ながらウォレット対応機種でなかった方向けに、利用開始までは少し時間がかかってしまうけれど(最大2週間)、いつでも映画が1,000円で見れるようになるカードの申し込み方法を紹介します!
イオンカード発行手続き方法
※画面下までスクロールして、ミニオンズデザインかTGCデザインを選択してください。

画面にも書いてある通り、この2つのどちらかのデザインのカードを申し込むと、
イオンシネマでの映画がいつでも1,000円で見ることができます!
ただし、ミニオンズとTGCデザインに申し込む場合は、下記の点に注意してください。
・チケットの年間購入可能枚数は、ひとり30枚まで
・ミニオンズがMastercardのみ、TGCデザインはJCBのみ
30枚の上限があるとはいえ年会費は無料だし、映画料金がいつでも800円も安く見れるサービスは他になかなかないので、今すぐ映画を見る予定がなくてもとりあえず申し込んでおいて損はないと思いますよ!
\映画が1,000円で見れるようになるお得なカード/
申込み画面に進むと、受け取り方法選択画面が出てきます。

急ぎの方にはスマートフォンで即時発行の選択をおすすめしたのですが、
特に急ぎでない場合はどちらでもお好きな方を選んでください。
クレジットカードのみを選択した場合は、イオン店頭での受け取りも可能となります。
>>
お好きな受け取り方法でカード発行が完了した後は、
「暮らしのマネーサイト」へログインをして映画チケットを購入してください。
映画チケット購入方法
イオンカード発行後、映画優待チケットを購入する方法を紹介します。
カード受け取り方法でイオンウォレットで即日発行を選択された方は、
こちらを参考にしてください。
店頭受け取りや、自宅へ郵送する方法を選択した方向けに映画チケット購入方法を紹介します。
まずは「暮らしのマネーサイト」へアクセスします。

右上にあるログインボタンをクリックします。

画面下に出てくる「イオンスクエアメンバー新規登録」ボタンから、
メンバー登録(無料)をします。
画面の指示に沿って入力していき、ログインまで完了させます。

するとマイページからイオンシネマ優待という画面にいけるようになるので、
そこから映画チケット購入画面にすすむといつでも1,000円で購入することができるようになります。
映画を安く見る方法|まとめ
映画を安く見る方法はいくつかありますが、
今回はイオンシネマでいつでも1,000円で見ることができるようになるお得なイオンカードを発行する方法を紹介しました。
即日発行、即日利用したい方には、イオンウォレットを即時発行する方法を紹介しました。
発行までに1~2週間かかっても大丈夫!という方には、
店頭受け取りや、自宅に郵送してもらう方法などを紹介しました。
年会費無料でいつでも1,000円で見れるサービスは他にはなかなかないし、
驚きの特典ですよね!
イオンシネマで映画を見る人なら使わない手はありません。
もうすでに別のイオンカードを持っているという方も、
映画専用に作ってみてはどうでしょうか?
子どもがいると映画を見る機会は絶対やってきます!
この機会にお得なイオンカードを手に入れておきましょう!
こんな風に思ったことのあるママにおすすめ!
\たった1ヵ月でWEBデザイナーになれるチャンス/
・家で子供と一緒に参加可能(無料のベビーシッター付き)
・参加者のママは、ほぼ全員が未経験者
・ 短期1ヶ月で完結、平日の午前中に実施
・ 講義の内容を録画し、繰り返し視聴することができる
・講座の卒業後、案件獲得までサポートしてもらえる
WEBデザイナーは在宅でできる仕事なのに、高単価。
・バナー作成で数千円
(※慣れれば1~2時間程度でできる案件も多数)
・ページ作成までできれば、数万円~10万円超
(※慣れれば、1日~数日でできる案件も多数)
の報酬を在宅で稼ぐことが可能です。
\受講料無料キャンペーン中/