算数に特化した幼児向け教材のRISUきっず
算数は今最も大事な教科とも言われています。
小学校に入って苦手意識を持ってしまう前に、基礎を楽しく学ばせてあげておきたいですよね。
数字に興味を持つところから、足し算、引き算などの数に対する理解までスムーズな流れで楽しく数字を学ぶスタートが切れたので、RISUきっずはとっても良い教材だと感じました。
私と同じように、
・小学校入学前に数字に興味を持たせたい
・算数が得意になってほしい
と思っているママにおすすめしたいRISUきっずについて紹介します。
料金や申し込み手順、無料体験する方法などは、こちらの記事にまとめたので併せてご覧ください。

実際に受講してみての体験談に加え、客観的な意見も見れるように世間の口コミや評判を紹介します。
色んな意見を参考にして検討してみてくださいね!
RISUきっず教材の内容
まずは簡単にRISUきっずの教材とはどんなものなのかを紹介します。
RISUきっずの内容は全12ステージ。
数の読み方など、超基礎的な問題から、
足し算・引き算、時計問題など小学1年前半までの内容を先取り、
算数基礎力を養ってくれます。
最初は簡単すぎるかな?という問題が続きましたが、少しずつレベルアップしていきます。
カラフルなイラストが豊富
フルーツ、お菓子、動物、乗り物など生活に身近で、子どもが大好きなイラストがもり沢山。
飽きることなく、視覚的にも楽しみながら学習意欲が高まる工夫がされています。
タブレット学習が初めての娘でも、
イラストで問題はわかりやすく、操作に迷うことなく解けていました!
RISUきっず口コミや評判
実際に使ってみた方、現在使われている方の口コミや評判を集めてみました!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
RISUきっずの悪い評判
あれ?娘、もうrisuきっずのステージ全クリ間近だというメールが来た。
この内容で29800円か。もっとステージあると思ってた笑— まっしゅるーむ(レジスタンス) (@nikinonana) August 5, 2020
6歳息子、公文式の算数が嫌になり、スマイルゼミの体験やったみたけど、本人は楽しそうだけど、公文で進んでいた分簡単すぎて、キャンセル。
代わりにRISUきっずというタブレット通信教材をお試し中。理解したらどんどん先に進めるからいい。
ただ、タブレットの操作しやすさはスマイルゼミに劣る。— りんりん (@linglingorca) December 15, 2019
ただし、タッチペンの性能は少し劣るようです。算数学習教材なので、文字学習はなく、そこまでタッチペンの精密さは必要ないかな…と感じましたが、押し間違いなどで子どものやる気が落ちてしまうこともありますよね…
問題のボリューム、タッチペンの性能、タブレットの使い心地についてのネガティブな意見が目立ちました。
ただネガティブな意見も感じ方は人それぞれだなと感じたので、
口コミに惑わされず、自分の目で一度試してみることが、失敗を防ぐポイントだと思います。
無駄な出費を抑えるためにも、まずは試してみましょう。
※お試しキャンペーン(先着50名様限定)の詳細はこちら
→RISUきっずお試しキャンペーン公式サイト
RISUきっずの良い評判
使用8日目。RISUきっず終わってしまった。ひき算と時計の読み方で少し引っかかったけど楽しそうに取り組めた。何度か引っかかると解き方の動画が配信されるという細やかさ。取り敢えず1年続けてみよう!
— fumikofumiko (@fumikofumiko) March 6, 2020
RISUきっず(RISU算数)申し込みしてみた。一応お試しだけど、やる予定。コロナもあり家で完結するタブレット型かつ自分のペースで先取りできるというコンセプトが魅力。これからはタブレット学習で子どもの能力にあわせた学習がスタンダードになっていくはず。
— ペチョーリン (@pechorin_) July 4, 2020
・動画やメールでのサポート体制がしっかりしている
・自分のペースでどんどんすすめていくことができる
という意見が多かったです。
ある程度数字についての学習がすすんでいたり、
どんどん先取り学習していきたい方は合っているかもしれませんね。
\RISUきっず公式サイトで教材の一部が見れるよ/
RISUきっず口コミまとめ
悪い評判、良い評判色々ありましたが、
結局のところ実際にお子さんで試してみないと、
合う合わないがわからないと思います。
実はタブレット教材ってお試しできるところが少ないのですが、
(あってもネット上での体験やアプリで問題が見れるところが多い…。)
RISUきっずでは、先着50名様限定で実際のタブレットを使って問題を解けるお試しキャンペーンを実施中です。
当ブログ限定のクーポンコード【him07a】を入力すれば申し込むことができます。
送料無料で自宅までタブレットを届けてくれますよ。
\1週間実際に使って判断できる/
キャンペーンの申し込み手順はこちらにまとめていますので、ぜひご覧ください。

こんな風に思ったことのあるママにおすすめ!
\たった1ヵ月でWEBデザイナーになれるチャンス/
・家で子供と一緒に参加可能(無料のベビーシッター付き)
・参加者のママは、ほぼ全員が未経験者
・ 短期1ヶ月で完結、平日の午前中に実施
・ 講義の内容を録画し、繰り返し視聴することができる
・講座の卒業後、案件獲得までサポートしてもらえる
WEBデザイナーは在宅でできる仕事なのに、高単価。
・バナー作成で数千円
(※慣れれば1~2時間程度でできる案件も多数)
・ページ作成までできれば、数万円~10万円超
(※慣れれば、1日~数日でできる案件も多数)
の報酬を在宅で稼ぐことが可能です。
\受講料無料キャンペーン中/