と思ったことありませんか?
と諦めてしまう前に、少しだけこの記事を読んでみてください。
私は子育てしながら
・保育士資格
・幼稚園教諭の免許
・児童英語インストラクター
の3つの資格を取得しました。
子育てだけでも大変なのに、今勉強しなくてもいいんじゃない?
子育てが落ち着いてからにしたら?
との周囲からの声を無視して、資格の勉強をした私がみなさんに伝えたいことがあります。
それは…
子育て中こそが資格取得のチャンスだよ!
この記事を読めば
・なぜ子育て中に資格取得をすすめるのか
・子育て中に勉強するコツ
・育児と両立しながら取得するのにおすすめの資格
がわかります。
子育てが落ち着いて働きたくなったときに、
すぐに働きだせるように、今からしっかり準備しておきましょう~!
育児中こそ資格を取得するべき理由
それは子どもを理由に、夢を諦めてほしくないからです。
ママって、24時間365日子どもの事で頭いっぱいですよね。
それが当たり前みたいな、世間の声(思い込みかもしれませんが)もありますよね。
だけど、子どもには子どもの人生があるように、ママにもママの人生があるんです。
「子どものために、今は子どもとの時間をなによりも大切にしたい」
その考えは素敵だと思いますし、以前は私もそう思っていました。
でもある時、このままだと「子どものために」と思って選んだ道を、
いつしか「子どものせいで」と思うようになってしまう、と危機感を感じました。
そこで私の人生も大切にしなきゃいけない、と気づきました。
育児と勉強の両立は可能?
ここまで読みながら、とはいえ子育てと勉強の両立なんて無理でしょ…
って思った方も多いはず。
子育てしながら勉強をすることは可能です!
とはいえコツはあります。
育児中にいくつか資格を取ってきた私が、
1番コスパが良いと感じたのはキャリカレ
キャンペーン期間中に申し込めば、他社より圧倒的に安く取得できる資格も多いし、なによりテキストがわかりやすく短期間で無理なくゲットできる資格もたくさん!
私は実際にキャリカレで児童英語インストラクターの資格を取得しました。
なんとたった1ヵ月で…!しかもキャンペーン中だったので安かった!
で、取得後すぐに塾講師として採用され働くことができました。
資格の種類も豊富なキャリカレなら、きっとあなたにぴったりの資格が見つかりますよ。
公式サイトではあなたにピッタリの講座診断や、適職診断などもできるのでぜひ1度チェックしてみてください。
資料請求は無料でできるので、すでに気になる資格がある人は資料請求ページから検索してみてくださいね。
育児中の資格取得で抱える3大不安要素
子育て中に資格を取るにあたって多くの方が抱える3大不安要素はこちら
時間がない
お金の問題
合格できるか自信がない
これを解消しちゃえばいいんです。
・時間がない ⇒工夫次第でいくらでも作れます(実体験を後で紹介します)
・お金がない ⇒例えば通学より、通信、通信より独学。
費用をおさえる方法はいくらでもあります。
・自信がない ⇒自信はなくて大丈夫。私もなかったですよ。
あれこれ悩みだすと不安がどんどん出てきます。
なので私はとにかくまず資料請求をいくつかして、ビビッときたところにすぐ申し込みました。
自分の人生を大切にと気づく⇒保育士になりたい⇒資料請求⇒入学願書提出
気づいてから願書提出まで1ヶ月もかからなかったです。
もちろん私もさきほど紹介した3大不安の時間、お金、についてはすごく悩みましたし、合格通知を手にするまで自信はありませんでした。
ですが時間は作るものとよく言うように、本当になんとかなります。
育児中の資格取得|時間の作り方
大事なことは目標を見失わないこと!
いつまでにどうなりたいか?
そのためにはいつ試験を受けるのか?
合格するためにはどのくらい勉強時間が必要か?
まずはこのあたりをきちんと明確にしておきましょう。
私が勉強時間を確保した方法はこちらの記事で具体的に紹介しています。
⇒子育てしながら勉強時間を確保する方法
育児中の資格取得|金銭面の不安
お金についてもとっても悩みました。
当時専業主婦だった私は収入がゼロ。独身時代の貯金などもゼロ。
資格取得するとなると、夫の働いたお金から出してもらうことになるので、ある意味時間の作り方よりも悩みました。
ですが資格は一生ものです。
人生百年時代といわれる今、長い目で見ると資格取得にかける費用は決して高くはない自己投資です。
資格があればやはり就職には有利な場合が多いです。
今すぐ働くつもりがなくても後々必ずあの時取っておいてよかったと思う日が来ます。
育児中の資格取得|自信がない
最後に、本当に資格がとれるのか不安だ、自信がないと思っている方へ。
大丈夫です。
私も最後まで不安で自信もなかったです。
でも取得できました。
絶対に資格取得して○○で働く!
という強い気持ちがあれば大丈夫です。
・資格を取ってどうしたいか?
・どんな自分になりたいのか?
資格取得後の自分を、しっかりイメージすることが大切です。
私は保育士資格を勉強中はひたすら子どもたちと働く姿、
「せんせ~」と呼ばれる自分を妄想しながら頑張りました。笑
育児中のママにオススメの資格5選
子育て中のママにおすすめの資格を紹介します。
私は昔から幼稚園の先生に憧れていて、さらに子育て経験も活かせるのではないかな、と思い保育士資格と幼稚園教諭免許を取得しました。
【参考】【保育士になる方法】保育士試験に合格しなくてもいい【育児中でも可能】
保育士以外にも子育てママにおすすめの資格があるので、自分の興味があるもの、得意なものを探してもらえたらいいなと思います。
子育て中のママにおすすめの資格①食育アドバイザー
食に関する資格の中で、食育アドバイザーは料理が好きな女性や、育児中のママにおすすめの資格です。
勉強内容は、
食育や食品の安全性に関する基礎知識のほか、食育活動など。
通信教育の講座が多数用意されていて、自宅での勉強だけで資格取得を目指せます。
就職先は、
教育や医療、福祉のほか、食品業界や飲食業界など幅広いです。
子育て中のママは、お子さんの食事や健康管理について、日々考えなければなりませんよね。
食事のマナーや安全意識や環境問題といった、食に関する広い知識が得られます。
仕事としてだけでなくお子さんや、ご主人など家族全員の健康管理にも役立つので、
今すぐ働く気がない方にもおすすめしたい資格です。
\無料の資料請求はこちらから/
食育関係の資格って実は100種類以上も存在します。
それだけ人気も需要があるってことなんですよね。
食育に関する資格について少しでも興味を持った方は、こちらの記事もぜひご覧ください。

子育て中のママにおすすめの資格②行政書士
行政書士は国家資格ですが、通信教育で勉強して取得を目指せる資格です。
受験資格はなく、学歴などにも関係なく誰でも受験できます。
合格率は高いわけではありませんが、資格を取得できたら独立や開業にもつながりやすく、近年人気の資格です。
行政書士の資格を取得するのにあたって人気の通信講座はユーキャンです。
少しでも興味を持ったらまずは資料請求(無料)だけでもしてみてくださいね。
≫ユーキャンの行政書士講座の資料請求をする
子育て中のママにおすすめの資格③調剤薬局事務
調剤薬局事務は、 他の資格と比べると難易度が比較的低く、資格の取りやすさが人気です。
職場が豊富で、働く時間も融通が利く所が多いので、資格取得後も家事や育児と両立しやすい仕事です。
資格を取ったらすぐに働きたい方におすすめの資格です。
さらに在宅受験も可能!
試験会場まで行く必要もなく、自宅で勉強し自宅でテキストを見ながら落ち着いて受験ができます。
資格取得まで自宅で完結できるのはとっても嬉しいですよね!
資料請求(無料)はユーキャン公式サイトからどうぞ
≫ユーキャンの調剤薬局事務講座
子育て中のママにおすすめの資格④webデザイナー
Webデザイナーは、手に職をつけて高単価の仕事をし続けることができ、
ママの間で今人気上昇中の職種になってきています。
在宅で仕事がしたい!という方におすすめです。
webデザイナーなんてセンスがないと無理そう…
パソコン苦手だし無理だな…
と諦めてしまう方にママ専用webスクールがおすすめ
無料託児あり
1ヵ月で完結の短期集中型
卒業後のサポートあり
ほとんどの方が未経験からスタートして1ヶ月でwebデザイナーとして活躍しているママ専用のwebスクールFammママwebデザイナースクール
\無料の電話相談実施中/
子育て中のママにおすすめの資格⑤まつ毛エクステンション認定講師
ヘアサロンで、まつ毛エクステとの同時施術を行っているところも増えていますよね。
マツエクサロンだけでなく、ヘアサロンやエステサロンなど、採用される場所が豊富です。
まつ毛エクステサロンの開業に店舗を借りたり、
自宅の1室を使って、まつ毛エクステサロンの開業をする事も可能です。
自宅で仕事ができるなら、子育て中でも安心ですし、開業ができれば自分の好きな時間に働くことができます。
自宅を仕事場にできるなんて、子どもを連れて満員電車に乗って保育園に送ってからまたさらに職場に向かう…なんてことをしなくてよくなりますよね。
マスクをすることが多くなり、顔半分が隠れるため目元メイクに需要が高まっています。 そんな今がねらい目の資格かなと思います。
\少しでも気になったらまずは資料請求/
【無料資料請求】まつ毛エクステンション認定講師資格取得講座
育児中でも資格は取得できる|まとめ
育児中に資格取得をおすすめする理由と、おすすめの資格を紹介しました。
子どもがいるからって、自分の夢を諦める必要なんてないです。
子育て中でも自分らしく!
自分のために!
夢に向かって頑張るママになってほしいです。
迷っている時間はもったいないです。
少しでも興味がある資格が見つかれば、まずは資料請求だけでもしてみてくださいね!
こんな風に思ったことのあるママにおすすめ!
\たった1ヵ月でWEBデザイナーになれるチャンス/
・家で子供と一緒に参加可能(無料のベビーシッター付き)
・参加者のママは、ほぼ全員が未経験者
・ 短期1ヶ月で完結、平日の午前中に実施
・ 講義の内容を録画し、繰り返し視聴することができる
・講座の卒業後、案件獲得までサポートしてもらえる
WEBデザイナーは在宅でできる仕事なのに、高単価。
・バナー作成で数千円
(※慣れれば1~2時間程度でできる案件も多数)
・ページ作成までできれば、数万円~10万円超
(※慣れれば、1日~数日でできる案件も多数)
の報酬を在宅で稼ぐことが可能です。
\受講料無料キャンペーン中/