育児 PR

育児と勉強を両立させるコツ|これで私は3つの資格を取得しました

育児 勉強 両立
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子育てが落ち着いたら働きたい!
だから今のうちにスキルアップのため、
何か資格を取得したいなぁ…
でも、子育て中だし勉強時間なんて確保できないよね…
なんて思っていませんか?

私は娘が1歳のときから勉強を始め、

・保育士資格
・幼稚園教諭免許
・児童英語インストラクター

の3つの資格を取得しました!

出産後、忙しい毎日の中ふと昔からの夢だった保育士を諦めきなくなり、
後先は考えずに資格取得に向けて動きました。

周囲からは反対されましたが、1度芽生えた思いは消せず、
試行錯誤しながら勉強時間を確保し、2年後には夢だった保育士として働くことができました。

今やりたいことがあって、それに必要な資格を取得したい、でも子育て中だから…
と諦めようとしているあなたに伝えたいことがあります。

「子育てと勉強は両立できます」

コレ!というものはないけれど、
今後のために何か資格が欲しい…
という方はまずは少しでも興味が持てるものの資料請求をしてみましょう。

キャリカレなら無料で資料請求できるし、
しつこい勧誘等もなかったのでおすすめですよ。

 

 

この記事を読めば

・スキルアップのために資格取得したいけど、
 子育てしながら勉強なんてできるかな…

・育児だけで毎日ヘトヘトだけど、
 やりたい仕事があるから資格はほしいな…

なんて疑問や不安が吹き飛び、夢への一歩を踏み出せます。
大丈夫、子育てと勉強は両立できます。

実際に3種類の資格を取得した私がコツを伝授します。

この先は何か目指したいものがあり、
子育てと勉強両立したいと思っている方以外は読まないでくださいね。

 

子育て中に勉強時間を確保するコツ

「勉強時間を確保しよう」と意気込むと、
自分を苦しめてしまうことになりかねません。

ママと!ママがいい!ママ見てみて~
となっている時期の子どもの相手をしながらの学生生活は、時間なんてありません。

余裕で両立できる方法なんてあるわけがありません。

楽ではないけれど、不可能ではありません。
可能性があるなら頑張ってみたいなと思える方だけこの先を読み進めてください。

では、さっそく私が考える両立するコツをお伝えしたいと思います。

①1人で頑張らない

なんといっても育児中に勉強時間を確保するためには、
周囲の協力が必要不可欠です。

1人で頑張ろうとすると、
育児も資格も中途半端になってしまうので、 周囲に頼りましょう。

・周囲の理解を得る方法

まずは資格取得することに対して、周囲の理解を得ましょう。

・なぜその資格を取得したいのか
・どのくらいの期間で取得予定なのか
・資格取得にかかる費用
・資格を取得した後どのように活かせられるのか

などをきちんと明確にして説明します。

そうすることで、実家の両親にお願いしたり、
周りの力を上手に借りることができるようになります。

②育児をプロにお願いする

私は保育士資格を通信制大学で取得しました。
子育てしながら保育士になる方法

大学に入学するタイミングで、娘を保育園に預けました。

保育園に入れなくても、
一時保育やベビーシッターを利用する方法もあります。

自分の勉強のために子どもを預けることに、
罪悪感を感じてしまうかもしれませんが、
子どもにとっても社会性を学ぶよい機会になります。

そして、ママも子どもと離れる時間を作ることで、
気分転換をすることができます。

睡眠時間を削ってフラフラな状態で子どもと過ごすより、
短時間でも預けて勉強に集中したり休憩したする方が、
子どもと過ごす時間を心から楽しめます。

メリハリが大事です。

園やベビーシッターに預けている間に、
つい家事を終わらせたくなるのですが、
子どもを預けている時間は勉強を優先してくださいね。

③家事をプロに頼む

家事は可能な限り手を抜いて、
その分の時間は育児や勉強時間、もしくはリフレッシュ時間にあてましょう。

作り置きを依頼することもできるので、
頻繁に利用しなくても週に1回、月に1回依頼するだけでもグンと負担が減りますよ。

作り置きって便利だけど、自分でやるのは大変ですし、
プロにお任せすればちゃちゃっと数日分のご飯を作ってくれますよ。

・WEBから1分で予約可能家事代行サービス
1時間2,190円の家事代行サービスCaSy

・入会金・登録料無料、お試し感覚で利用可能
【タスカジ】カリスマ家政婦でメディア話題沸騰

資格の種類にもよりますが、
数ヶ月以上はかかる長期戦になるものが多いです。

頑張りすぎると続かないので、
適度に休憩も挟みつつ進めていきましょう。

④パパの休日が最大のチャンス

普段ワンオペ育児をしているママも多いかもしれませんが、
パパが休みの日に育児をお願いしましょう。

このときのポイントは離れること。

ママがそばにいると子どももママがいいとなるし、
ママも勉強に集中できません。

パパと子どもに出かけてもらうか、
ママがカフェや図書館に行きましょう。

おすすめは後者です。

家にいるとついつい家事などをしてしまいますし、
環境を変えることでモチベーションもあがります。

⑤目標はゆるめに設定

学習プランや目標をたてることはとても大事です。
しかしあまりタイトなプランにしてしまうと、
勉強が思うように進まず、ストレスになってしまうかもしれません。

目標が達成できないと、
イライラして家族に当たってしまうことも増えます。

毎日の目標ではなく、
1週間や1ヶ月の長いスパンでの目標を設定しておきましょう。

1日2日勉強できなくても、
パパの休みの日などでカバーできるような、
余裕のある学習プランにしておくと、 ストレスを感じなくていいと思います。

ママは育児や家事などで忙しいので、
自分のための時間を確保するのはちょっとした工夫が必要です。

おまけに、予定通りにいかないほうが多いです。

自分に厳しい勉強プランは立てないようにしましょう。

ギリギリでも受かればいいんです!
目的を見失わないようにしましょう。

まずは資格取得をすることが目的ですからね。

勉強時間は朝活と夜更かし、どっちがいいの?

私が勉強を始めた頃、世の中で朝活が流行りだしていました。

その流れに乗るべきなのかな…と思い、
最初は家族が起きる2時間前に起きて勉強していました。

でも思ったよりはかどらなかったんですよね。
昔から朝は苦手だったので、
起きるのも苦痛だし脳もあまり働かないので、
朝活はやめにして夜勉強することにしました。

とはいえ子どもを寝かしつけて、
そのまま寝てしまうこともありました。

まぁ結局レポートなどの期日が迫って追い詰められると、
朝でも夜でも起きてやるしかないので、
どっちにやろうとか決めなくていいです。

色々やってみて自分に合った方法を見つけることが大切です。

とりあえずやってみるのが苦手な人は|PDCA

私は何に対しても、とりあえずやってみる!
上手くいってなくても、まだいけそうな気がしたらそのまま突き進んでみる、
という野生的考えで、いつも突き進むタイプです。笑

なのでたくさん遠回りしたことも…。

とりあえずやってみる!なんてリスキーなことできないよ、
せっかく資格取得を目指すなら、もっときちんと計画的にやりたいよって方には、
PDCAを使った勉強法がおすすめです。

PDCA(ピーディーシーエー)を簡単に言うと、
計画を立ててやってみる、上手くいかなければ改善する、という流れ。

PDCAについてはこの本がとっても参考になります。

一定の成果を確実に出すことができる最強のツールが「PDCA」
本書ではノートを活用してPDCAを身に付けることができます。

育児中勉強時間を確保するコツ|1人で頑張りすぎない

育児中勉強時間を確保するコツ

・周囲の理解を得る
・頼れるものは頼る
目標はゆるめに設定 
育児や家事をたまにはプロに任せる
・きちんと分析しながらやりたい方はPDCAで計画しよう

今回は、育児中にどのようにして勉強時間を確保するか、
についてお話ししました。

子どもが小さいと思うようにまとまった時間が取れないので、
「資格を取りたい、勉強をしたい」と思っても、
諦めてしまうママも多いと思います。

しかし「勉強したい!」と思ったら、育児が落ち着いてからと後のばしにせずに、
すぐ勉強をすることが大切です。

頑張っているママの姿をみせることは、こどもの成長にも繋がります。

ぜひ子育てだけの日々から脱却し、自分のための時間を作ってみてください。

育児中でもやりたい気持ちを大切にしてほしいです。

勉強嫌い、早起きが苦手な私でも、
育児中に3つ資格を取得することができました。

自分のやりたいことを我慢して、
毎日子どもと向き合いイライラしていた日々よりも、
大変だったけど自分の夢に向かって頑張る日々の方がイキイキと過ごせていました。

この記事を読んで1人でも多くのママが、
スキルアップへの一歩を踏み出せるといいなと思います。

在宅ワーク始めませんか?

 

在宅の仕事は頑張っても月1万円くらいしかいかない…

仕事をせず育児ばかりしていると社会から取り残された気分になる…

働きたくても資格もないし預け先もないし中々働けない…

こんな風に思ったことのあるママにおすすめ!

\たった1ヵ月でWEBデザイナーになれるチャンス/

・家で子供と一緒に参加可能(無料のベビーシッター付き)
・参加者のママは、ほぼ全員が未経験者                         
・ 短期1ヶ月で完結、平日の午前中に実施                      
・ 講義の内容を録画し、繰り返し視聴することができる 
・講座の卒業後、案件獲得までサポートしてもらえる     

WEBデザイナーは在宅でできる仕事なのに、高単価

・バナー作成で数千円
(※慣れれば1~2時間程度でできる案件も多数)

・ページ作成までできれば、数万円~10万円超
(※慣れれば、1日~数日でできる案件も多数)
の報酬を在宅で稼ぐことが可能です。

\受講料無料キャンペーン中/

≫ Fammデザイナースクールを今すぐチェック

こちらの記事もおすすめ!